生活者を起点に データを横断的に検索可能
現在地などの位置をもとにしてデータを検索できます
例えば、BODIK Locaion API(BODIK DX API) を利用すると、こんなことがわかります。
- ここに住むとどの小学校に通えるの ?
- この近くにどんな病院があるの ?
- この近くにどんな飲食店があるの?
- この近くに公共施設はあるの ?
- この近くに公衆無線LANのアクセスポイントはあるの ?
- 警報が出たらどこに避難するの ?

BODIK Locaion API(BODIK DX API)の使用例
BODIK Locaion API(BODIK DX API)を利用したLINE BOTです。LINEで友達登録するだけで、「ここ」を起点に生活や安全など気になる情報を手元で簡単に調べる「DX体験」ができます。LINE BOTは無料でご利用いただけますので、是非お試しください。

生活
安全
福岡市をはじめとする、九州・沖縄エリアのオープンデータを検索できます
APIでデータを取得できる自治体についてはそれぞれのリンク先を参照してください。
小学校区API | 現在地がどの小学校の通学区域に属しているのかを検索できます |
中学校区API | 現在地がどの中学校の通学区域に属しているのかを検索できます |
公立小学校児童数(学校別)API | 公立小学校の学級数および学年別・男女別児童数を検索できます |
公立中学校生徒数(学校別)API | 公立中学校の学級数および学年別・男女別生徒数を検索できます |
小学校給食献立API | 公立小学校の学校給食の献立を検索できます |
公共施設API | 現在地の近くにある公共施設を検索できます |
医療機関API | 現在地の近くにある医療機関を診療科目などを指定して検索できます |
公衆無線LANアクセスポイントAPI | 現在地の近くにある公衆無線LANアクセスポイントを検索できます |
飲食店API | 現在地の近くにある飲食店を業態などを指定して検索できます |
地域・年齢別人口API | 男女別人口を地域別および年齢5歳階級別に検索できます |
AED設置箇所API | 現在地の近くにあるAED設置箇所を検索できます |
指定緊急避難場所API | 現在地の近くにある指定緊急避難場所を災害種別ごとに検索できます |
指定避難所API | 現在地の近くにある指定避難所を災害種別ごとに検索できます |
土砂災害警戒区域API | 現在地が土砂災害警戒区域に含まれているかどうかを判定したり、近くに土砂災害警戒区域があるかどうかを検索できます |
API | 福岡市 | 久留米市 | 北九州市 | 福岡都市圏 | 九州7県、沖縄県、東京都、大阪府 |
---|---|---|---|---|---|
小学校区API | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
中学校区API | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
公立小学校児童数(学校別)API | 〇 | 〇 | |||
公立中学校生徒数(学校別)API | 〇 | 〇 | |||
小学校給食献立API | 〇 | ||||
公共施設API | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
医療機関API | 〇 | 〇 | 〇 | ||
公衆無線LANアクセスポイントAPI | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
飲食店API | 〇 | 〇 | 〇 | ||
地域・年齢別人口API | 〇 | 〇 | |||
AED設置個所API | 〇 | 〇 | 〇 | ||
指定緊急避難場所API | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
指定避難所API | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
土砂災害警戒区域API | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
API | 福岡市 | 久留米市 | 北九州市 | 福岡都市圏 | 九州7県、沖縄県、東京都、大阪府 |
※ 都市圏あるいは都道府県のすべての自治体のデータをAPIで取得できるわけではありません。対象自治体については必ず各APIのページで「APIの出典」をご確認ください。
ご利用にあたって
- BODIK Locaion API(BODIK DX API)は、Rakuten RapidAPIにて提供(2022年9月末、提供終了)しています。
APIを利用したい方は利用規約を確認の上、無料トライアル申請フォームからお申し込みください。- APIの新規利用申し込みは中止しております。ご了承ください。
活用事例
- 活用事例は、事例紹介ページをご覧ください。